少し目が開いた 【2010-01-25(月) 23:55】
今日は、私の実家から母が家事の手伝いに来てくれた。
一緒に病院に行くと、妻は、10日間も頭を覆っていた包帯が取れていたせいか、ずいぶん普通に戻ってきているように見える。
妻は、私の母のことが大好きだった。母の若い頃の写真をラミネート加工して保存し、大切にしまっているほど。
いつも、会いたい会いたいと言っていた。
子どもたちが小さいころは、年に2~3回は帰省していたのに、ここ何年かは子どもたちの高校受験、大学受験と忙しく、会えずにいたのが、こんな形で再会することになるなんて・・・。
その母が顔を寄せ、話しかけると、左の目がうっすらと半開きに!
目の玉は、何かを探すかのように揺れ動いていた。
しばらくすると、その目から涙が流れ落ちた。
さらに心拍数が、いつもは90~100ぐらいなのに、130ぐらいまで上がり、さらに140を越して黄色のアラームがなるほどにまでなった。
「何かを感じている」
ゆっくり、ゆっくりだけど、良い方向に向かっている――そう信じている。
一緒に病院に行くと、妻は、10日間も頭を覆っていた包帯が取れていたせいか、ずいぶん普通に戻ってきているように見える。
妻は、私の母のことが大好きだった。母の若い頃の写真をラミネート加工して保存し、大切にしまっているほど。
いつも、会いたい会いたいと言っていた。
子どもたちが小さいころは、年に2~3回は帰省していたのに、ここ何年かは子どもたちの高校受験、大学受験と忙しく、会えずにいたのが、こんな形で再会することになるなんて・・・。
その母が顔を寄せ、話しかけると、左の目がうっすらと半開きに!
目の玉は、何かを探すかのように揺れ動いていた。
しばらくすると、その目から涙が流れ落ちた。
さらに心拍数が、いつもは90~100ぐらいなのに、130ぐらいまで上がり、さらに140を越して黄色のアラームがなるほどにまでなった。
「何かを感じている」
ゆっくり、ゆっくりだけど、良い方向に向かっている――そう信じている。
発病~急性期
|
【2010-01-25(月) 23:55】
|
Comments:(6)
確実に良い方向にベクトルは向いていますね!確実に!
フレーフレー!
フレーフレー!
また元気な姿でお会いできることを信じてます。
意識回復までそんなに長くはないような感じですね。
一日千秋の思いでしょうが、頑張ってください。
一日千秋の思いでしょうが、頑張ってください。
2010-01-26 火 13:49:41 |
URL |
八兵衛 #- [ 編集]
八兵衛さん、コメントありがとうございます。
実際に乗り越えてこられた方の意見は、とても励みになります。
実際に乗り越えてこられた方の意見は、とても励みになります。
家族みんなで迎えられる春に心を飛ばしましょう!
2010-03-12 金 23:55:24 |
URL |
ままカモ #- [ 編集]
ままカモ さん
> 家族みんなで迎えられる春に心を飛ばしましょう!
北海道にも、暖かな、明るい春が来ますように。
> 家族みんなで迎えられる春に心を飛ばしましょう!
北海道にも、暖かな、明るい春が来ますように。